管理人

Kanon
Webエンジニア
普段
秋葉原にある会社でオタク業界を盛り上げようと日々Webエンジニアしてます。
保有資格
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- LPIC Lv.2
- Java SE8 Silver
- Oracle Master Bronze
- Google Professional Cloud Developer
- 図書館司書
- ニュース時事能力検定3級
Web開発に関することでご依頼がございましたら、当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
開発者コミュニティ『blessing software』
- 個人でこういうアプリ作った・作ってます!
- ~~というOSSにこういう機能を追加した・しようとしてます!
- 開発時に~~ということでハマった
というような、実際にコードを書く上での経験を語る場所が少ないなと感じていたKanonが、「ないなら作ればいいじゃん」と立ち上げたコミュニティです。
同じようなことを感じているエンジニアの皆様、参加お待ちしております!!
OSSにコントリビュートしてます
LaracomというLaravelで作られたECシステムのパッケージにコントリビュートしています。
個人開発
いくつか個人でアプリを開発して運用していたりもします。
「こいつ、どのくらい開発してんだ?」と思った方は、githubの草を確認してみてください。
ここでは少しだけ、自分の作品について紹介させてください。
推しアニ!

自分のお気に入りのアニメや、見たいアニメを管理するアプリです。
超A&Gの放送情報を確認したり、お気に入り登録した声優さんが出演するA&Gの番組情報をメールで受け取ったりすることができます。
Mahjanager

麻雀の得点計算アプリです。対局結果も管理することが出来ます。
オタクになったきっかけ
オタクになったのは、確か高校2年生の夏休みのころだったはず。
それまでは、森鴎外の『舞姫』とか明治の純文学ばかりを気取って読んでいた、生意気な高校生でした(笑)
だけどあるとき、本屋さんをウロウロしていたとき、なにやら目を引く表紙の本が。
そのあたりに陳列された本は、どれもそういったかわいい女の子が表紙の本ばかり。
その時の本というのがこれ。
試しに手にとって読んでみると、文字通りライトな文体で、すらすらと読み進めることができる。
そして出てくる女の子がとても可愛かったり、主人公の男の子が熱かったり…
その日は確か、少ないお小遣い全額を、ライトノベル3冊に変えて帰ったのを覚えています。
このとき買った3冊がなんだったかは今でも覚えていて、
- 冴えない彼女の育て方1巻
- さくら荘のペットな彼女1巻
- ブラック・ブレット1巻
でしたね。
これが管理人とライトノベルとの出会いでした。
声優さんが好き
ライトノベルにハマると、次は読んだ作品がアニメ化すると、それを見るようになります。
そうすると今度は、自分が好きな作品のあのキャラの声の主は、どんな人なんだろう?
と興味を持ち始めました。
こうして、醜い声豚がまた一匹出来上がったわけです。
好きな声優さんはたくさんいますが、やはりイチ推しなのは、同い年の水瀬いのりさんです。
ちなみに管理人は、いのりまち町民だったりします。