オタ活

甘神さんちの縁結び×叡山でんしゃの沿線結び コラボポストカードをゲットしてきました

Kanon

こんにちは、Kanonです。今回は…

Kanon

叡山電車さんと週刊少年マガジンで連載中で、僕も大好きな漫画『甘神さんちの縁結び』のコラボポストカードを手に入れるべく京都に行ってきましたので、そのレポートをば。

道中で、ミッフィーコラボ阪急電車に出会う

昼食を食べ、花隈→京都河原町への道中でミッフィーコラボをしている車両に出会うことができました。

現在阪急電車では2022/08/03~2023/03/30までの期間でミッフィーとコラボした車両が走行しているようで、今日の移動の際にも出会えるのではないかとワクワクしていました。

そんな中で、いきなりミッフィー号と出会うことができ、すごくハッピーになりました。

ただ…

このミッフィー号、結構遭遇できないもののようです。

こちらのブログに記載のある通りなのですが、ミッフィー号は神戸線・宝塚線・京都線の一編成ずつしかいないようで、遭遇率はかなり低めのようです。

今日一日で神戸三宮、大阪梅田、京都河原町と阪急の3つのターミナル駅を移動しましたが、出会えたのは一度だけだったので、かなりエンカウント率低めだなと思っていたらまさかの一編成ずつとは…

叡山電鉄・貴船口駅にて甘神さんちのコラボポストカードを回収

連れがいましたので2枚ゲットすることができました。

先のツイート埋め込みでも記載されていますが、9/23(金・祝)より貴船口駅にて先着500名様に配布の模様です。

もし未読で興味のある方、この機会にぜひ読んでみてはどうでしょう?

五等分の花嫁が好きという人には必ず刺さる作品ですねこれは。


オタ活も無事に終えたので即帰宅…ではなくお参りしてから帰りました

ちなみに貴船神社まで来たのは甘神さんちのポストカードだけが目的なわけではなく、女神のカフェテラス1巻のこのシーンを思い出したからです。

実は8月頃から転職活動を進めており、先日第一希望の企業から内定を頂けました。

あとは条件面のお話が残っていますが、現状ご提示いただいている条件に何ら不満はないので、後は年収面だけ調整していただければ話がまとまりそうなところまで来ています。

内定を頂いたところで一安心はしましたが、本番はここからだと思ってます。

少しでも自分の理想に近づくことができるように、自戒の意味も含めて神様に決意表明をしてきました。

行動原理が漫画なあたり思考回路がオタク丸出しですね。

ただ近場の神社ではなく、これだけ遠い場所の神社に赴いてお願いをする方が何となく力がありそうな気がしません…?

Kanon

女神のカフェテラスも超おもしろいので興味ある人はぜひ読んでみてください。

ちなみにさっきのツイートは1巻からの抜粋なのですが、ツイート画像のシーンの後、ご褒美が見れますよ(迫真)

こっちも五等分の花嫁好きな人は絶対刺さると思います。


そして京都に来たからには

こちら、三条にある名前のないラーメン屋のラーメンです。

これまではつけ麺ばかり食べていたのですが、今回初めてラーメンに挑戦。

ラーメン単体だと腹八分目になるくらいの量に調整されていて、残ったスープにライスを投入して食べてちょうどお腹いっぱいになるくらいでした。

スープは濃厚スープを選択。

途中にトマトを食べることで、トマトの酸味が口に残る濃厚感をリセットしてくれます。

完食後、少しだけ口が寂しい感じがしたので、もう少しだけトッピングを追加してもよかったかもしれません。

写真のラーメン(濃厚スープ+チャーシュー)とライスで1000円ポッキリでした。

GWぶりの遠出、GWぶりのオタ活

満喫してきました。

移動中の電車の中で『天使は炭酸しか飲まない』の3巻も読了でき、オタ活しに行きながらオタ活するというマッチポンプな休日でした。

明日は石川由依さんのUTA-KATA朗読会です。

こちらもとても楽しみ。

直近の推し5選!

1

みなさんこんばんは。 こんにちは、Kanon です。今回は… しめさば先生の『君は僕の後悔』の感想記事です。 しめさば先生はこれまでにも『ひげを剃る。そして女子高生を拾う』や『きみは本当に僕の天使なの ...

2

リンク あらすじ 人生オール80点。 そんな俺が託されたのは、元トップアイドル・香澄ミルの世話だった。 ファン対応がしみつきなかなかクラスに馴染めないミル。 そんな彼女に頼られるうち、俺たちは図らずも ...

3

リンク 二丸先生の他の作品はこちら あらすじ 記憶喪失の湖西廻の前に現れたのは、清純で素朴な美少女、丹沢白雪。 「──私、廻くんと恋人だったの」  白雪はそう言って顔を赤らめ、廻の頬にキスをする。   ...

4

リンク あらすじ その夜、僕の青春は〈炎〉とともに産声をあげた――  スマホを忘れて夜の学校に忍び込んだ在原有葉(ありはらあるは)は、屋上を照らす奇妙な光に気づく。そこで出会ったのは、闇夜の中で燃え上 ...

5

こんにちは、Kanon です。今回は… しめさば先生の『きみは本当に僕の天使なのか』の感想記事です。 表紙とタイトルを見るに幻想的な恋の話のように思えるのですが、実はタイトルはそんな幻のようなものでは ...

-オタ活
-, , , , ,